50歳生活

親の介護

親の介護と転職を考えた日/一日の終わりに

今朝は、5時に実家からの電話が鳴りました。 老老介護中の父からのSOSです。 父からのSOS 実家へは、ゴールデンウィーク前に帰って以来、仕事が続き、帰っていませんでした。 両親はかなり耳が遠くなり、電話も滅多にし...
日々のこと

日々、つぶやくことにしました/一日の終わりに

このブログを始めて3年程になりますが、日記のようなことは避けてきました。 それは、誰も興味がないだろうなという理由です。 でも、自分のために日々を残したい気持ちが強くなり、ずっと悩んではいましたが、始める機会を探っていました。...
日々のこと

【コロナ症状経過と期間】潜伏期間と初期症状|PCR検査で陽性が出るまで

『絶対に感染しない』 『自分は大丈夫!』 と信じていたのに、 2022年の年末に、新型コロナウィルスに感染してしまいました。 感染してみて、本当に恐ろしいウィルスだと認識させられました。 家族にも、周囲の人た...
親の介護

親の介護/父と母と一人娘/【50歳からの生活】

私は、3人兄妹の末っ子で一人娘です。 しかも、兄たちとは歳が離れていて、念願の女の子として産まれました。 幼い頃から、そりゃあ可愛がられましたよ! 両親からも兄たちからも、親戚や近所の人たちからも。 そのため、超ワ...
親の介護

親の介護/父と母の暮らし【50歳からの生活】

私の実家は、自動車で1時間ほど離れた、目の前に美しい海が広がる、自然たっぷりの素敵な場所にあります。 ただし、信号機もなければ、お店屋さんもない、年老いて生活していくには、ちょっと(?)いや、かなり不便な所です。 父は88歳、...
日々のこと

50歳からのショートヘア/メリットだらけ!今がチャンス?【50歳からの生活】

世の中の女性が『髪を切る』ことに意味はあるのでしょうか? むか~し、昔、私たちが若かった頃は、意味があって切る人が多かったのかもしれませんが、今はそんな時代ではありません。 確かにまったくゼロではないかもしれませんが、深い意味...
転職

50歳からの仕事/仕事の見直し/転職〜正社員【50歳からの生活】

いよいよ私も50歳になり、これからの人生について真剣に考えました。 身体をいたわらず、貯金もせず、好き勝手な生活を送ってきた私…。 このままでは、健康面でも経済面でも、とんでもない老後になってしまうのは、明らかです。 も...
日々のこと

50歳からの目指す自分/改善点/より良い自分になるために【50歳からの生活】

芸能人も多い“花の47年組”と言われる昭和47年生まれの私も、ついに50歳になりました。 世間からは、“おばさん”と言われる層です。 個人的な見解ですが、40代はまだ“お姉さん”でいける気がしていました。 でも50歳にな...
タイトルとURLをコピーしました