転職 正社員を選ばない働き方/自分にあった働き方でいい【50歳からの生活】 昭和時代の世間一般では、働くなら“正社員”という固定観念と世の中の風潮があったと思います。今ではあまり聞かないように思いますが、“正社員にしがみつく”というフレーズが、正に、そのことを象徴していると感じます。私も、家族や周囲の声に洗脳され、... 2024.02.28 転職
転職 50歳からの仕事/やりがいとは?やりがいは重要?【50歳からの生活】 私はこれまで、仕事はやりがいが一番!と考えて、転職を繰り返してきました。でも、この年齢になって、プライベートな時間に余裕を持てる仕事に就いて、ふと思ったのです。やりがい…って?やりがいのある仕事…って?やりがいのある仕事って?私はやりがいを... 2024.02.24 転職
親の介護 夜勤明け、母の施設へ面会に行きました/一日の終わりに 毎週水曜日は、父と兄と3人で母の施設へ面会に行くのが常です。どうしても都合の悪い時は、私だけ日を改めて面会に行きます。今日は夜勤明けで少し辛いとも思ったのですが、先週はずらして行ったので、90歳の父にしばらく会えておらず、踏ん張って行きまし... 2024.02.21 親の介護
日々のこと 【50歳からの飲酒】健康診断で肝機能障害の疑い!?20代から続けた晩酌の存続危機 50歳の健康診断のことでした。突然、肝機能の数値が跳ね上がり、肝機能障害(肝機能異常)を疑われました。もし、肝機能障害と診断されれば、命に関わるような重い病気になり得る可能性が十分にあります。お酒が生きがいなのに、突然、肝機能障害と言われた... 2024.02.20 日々のこと
日々のこと 結局、人は孤独です…私の弱い心 結局、人は孤独です。私は孤独です。先日『私は友達がいない』という記事を書きました。信頼できる家族はいて、何があっても味方でいてくれる存在であるとも書きました。でも、結局は孤独なのです。孤独を感じない人は世の中にいるの?どんなにたくさんの仲間... 2024.02.02 日々のこと