転職 正社員を選ばない働き方/自分にあった働き方でいい【50歳からの生活】 昭和時代の世間一般では、働くなら“正社員”という固定観念と世の中の風潮があったと思います。今ではあまり聞かないように思いますが、“正社員にしがみつく”というフレーズが、正に、そのことを象徴していると感じます。私も、家族や周囲の声に洗脳され、... 2024.02.28 転職
転職 50歳からの仕事/やりがいとは?やりがいは重要?【50歳からの生活】 私はこれまで、仕事はやりがいが一番!と考えて、転職を繰り返してきました。でも、この年齢になって、プライベートな時間に余裕を持てる仕事に就いて、ふと思ったのです。やりがい…って?やりがいのある仕事…って?やりがいのある仕事って?私はやりがいを... 2024.02.24 転職
日々のこと 結局、人は孤独です…私の弱い心 結局、人は孤独です。私は孤独です。先日『私は友達がいない』という記事を書きました。信頼できる家族はいて、何があっても味方でいてくれる存在であるとも書きました。でも、結局は孤独なのです。孤独を感じない人は世の中にいるの?どんなにたくさんの仲間... 2024.02.02 日々のこと
日々のこと 友達がいないと不幸ですか?一人が好きなのです しばらく何もやる気が出ず、ブログも書けず、無気力な日々を過ごしていました。でも、こんなにどうしようもなくても、呟ける場所(ブログ)があることに感謝です。私は、友達がなく、孤独な人間です。私は傷つきやすい人間だったいつからか、私はガラスのよう... 2024.01.28 日々のこと
日々のこと 人生の岐路で立ち止まってしまった時の3ステップ 突然、人生の岐路に立たされて、どっちに進むか迷った経験はありますか?私は何度か、立ち止まって考えた経験があります。できることなら岐路には立たずに、自らの信じた道を真っ直ぐに進むことができたらいいのにといつも思いますが、神様は、たまにいたずら... 2021.07.04 日々のこと
日々のこと 2020年コロナ禍での12月24日。結婚記念日であり、兄の命日であり、クリスマスイブでもあるという「日」 12月24日は、世間一般的には世界中が「クリスマス・イブ」です。私にとっては、結婚記念日であり実兄の命日でもあります。以前は、自分の誕生日よりもクリスマスイブの日が大好きで、その言葉の響きだけでもドキドキワクワクしていました。それが、今年は... 2020.12.31 日々のこと
転職 「上から見ているだけの上司」あるある いますよね〜。ただ上から見ているだけの上司。ただ上から見ているだけだから、部下に「お前らが変われ、変われ!」というだけの上司。自らも変わらなければいけないんじゃないんですか?ただ上から見ているだけだから、何か問題が生じた時に「どうするんだ?... 2020.12.18 転職
日々のこと 2020年コロナ禍を振り返り思うこと~自分自身の成長と世の中の変貌の時 、本当に大切なものに気づいた日々〜新しい未来へ 今がコロナ禍である意味。コロナ禍によって考えたこと、成長した自分、本当のものだけが身の回りに残り、大切なものに気づかされました。私の生活は正され、世界中が大きく変わろうとしています。新しい明るい未来へ向かって、変貌の時。 2020.10.06 日々のこと